郵便局 払込み とは

どなたでも郵便局で手軽にお支払いいただけます。

  • 郵便局や銀行にご自身の 口座が無くても お支払いいただけます。
  • 払込み対応ATMがある郵便局なら手数料が 80 円 とお安くなります。
  • 払込み対応ATMがある郵便局なら 土日でも お手続きできます。
  • 大きな郵便局であればATMで 平日夜9時まで お手続きできます。

手数料 ATM 80 円 ( 窓口 120 円 )

払込み方法
  1. お知らせする払込み口座をメモして、お近くの郵便局に出向いてください。
  2. 払込用紙(払込取扱票)に記入します。(用紙は郵便局にあります。)
  3. 払込み対応ATMで手続きします。無い場合、窓口でお手続きください。
  4. 請求メール記載の報告用リンクから入金されたことをご報告ください。

※ 払込みされたことをご報告いただきましたら、弊社で入金確認いたします。
  受領証は、弊社から受取り連絡がありますまで大切に保管してください。

※ 手数料を 80円にしたい、土日にしたい場合、払込み対応ATMが必要です。
   こちらから検索し確認することができます。以下の文言をご確認ください。
   [ 払込用紙による通常払込み(ATM) ・・・ ○ ]

参考リンク

払込用紙(払込取扱票)のサンプル

全国の郵便局・ATM・取扱時間を検索
http://map.japanpost.jp/pc/

このウィンドウを閉じる